0歳のお子様から始める!子供専用のスクール・塾・教材・幼稚園を探せる、口コミ&比較検討サイト「子供の習い事.net」
0
ヘルプ
トップ
スクール・講座(教材)を探す
シリーズこの人に聞く
特集・口コミ
子供の習い事トップ
>
教えて!子供の習い事
> 回答に対してコメントする
質問No:as01140
なるべく早く回答が欲しい
質問した人:非公開
楽器購入に先生が立ち会う場合のお礼
習い事を始めるとき、楽器を楽器店で購入するさいには、先生が立ち会ってくださいました。そのときは初めてのことでぽーっとなり、お礼も何も思い浮かばなかったのですが、買い替えの時期が来ます。また立ち会っていただくのだと思うのですが、価格も店頭価格よりかなりお値引きしていただきますし、先生には時間を裂いてお出かけいただくので、お礼を考えております。個人の先生に習っており、一回一回のレッスン代金を支払う形なので、選んでいただくときもレッスンとして考えればよいのかなぁ、と悩んでおります。はじめからそうすべきだったのでしょうが、何も気がつかないまま過ぎてしまい、恥ずかしながら、今回からはきちんとしたいと思っております。楽器購入に先生が立ち会って下さる場合、一回のレッスン代金をおわたしするものなのでしょうか?それとも、何かほかの形でお礼の気持ちを表現してもよいのでしょうか?よろしくご指導をお願いいたします。
06/01/23 08:50
回答No:00786
回答した人:非公開
店頭まで足を運んでくださるとは、とても親切な先生ですね!確かに何か御礼をしたい気持ちになりますね。ただ私の周囲では、先生に対して、一回のレッスン代金でお礼をしたという話は聞いたことがないです。それよりも、日ごろレッスンに通っているときに、折に触れ感謝の気持ちを表す方が多いような気がします。「今回は特別にお世話になったな」と思うときは、現金ではなくお菓子に商品券を添えたりします。先生の考え方によるところが大きいですが、現金よりも受け取りやすいのでは、と思います。
06/01/23 10:00
▼ 下記の項目をもう一度ご確認ください。
・質問を投稿したユーザーでないと、回答に対するお礼はできません。
子供の習い事.netとは?
|
ヘルプ・お問い合わせ
|
利用規約
|
著作権
|
プライバシーポリシー
|
会社概要
|
スクールご担当者様