|
| この質問/回答はお役に立ちましたか? |
|
役に立った件数:26367件 |
質問No:as01376 |
|
なるべく早く回答が欲しい |
質問した人:koutyan
|
言葉が遅い2歳の男の子 |
2歳4ヶ月の男児ですが、この時期でも二語文どころか単語自体もまだ10語くらいしか話しません。意味のない音は色々おしゃべりしてるかのように発声しているのですが、カ行やヤ行などまだまったく発声できない音がたくさんあるため、言葉を教えてもそのとおりに発声できないのです。同じような時期に同じくらいしか話せなかったけど大きくなった今はまったく問題ないというママのお話聞かせてください。支援センターなどでも相談しましたが今はまだ様子をみましょうとしか言われず、不安です。
06/01/31 17:39
編集 |
削除
|
回答No:as01007 |
回答した人:非公開 |
心配ですよね。うちも遅かったです。2歳で意味のある単語がほとんど出なかったので(パパ、ママくらい)、小児科の先生に勧められて同じ病院内の『ことばの教室』に就学直前まで通いました。月に1時程度の『訓練』でしたが、遊び感覚でできるようなことばかりで子どもも楽しんで通いました。今は中学生になり、コミュニケーションのとり方がうまくないかな~と思いますが、あまり問題とは感じていません。周りは『いつかしゃべるから大丈夫』とか『遅いんじゃないか』とか、いろいろ耳に入ればかえって不安がつのりますよね。ご心配ならば、思い切って大きい病院の小児科を受診してみてはいかがでしょうか?何も無ければそれでよし、問題があればこれからどうすればいいか道筋がはっきりしますよ。・・ところで、『男の子だからおままごとはさせない』と思いがちですが、言葉の発達にはとてもいいそうですよ!参考まで。
06/01/31 21:08
編集 |
削除
|
回答No:as01008 |
回答した人:非公開 |
同じくらいの子を持つママです!うちもまだあまりおしゃべりは上手ではありませんよ。あたしも心配で色んな人に相談しましたがやはり少し様子をみてみようと言われるだけです。3歳くらいまではなんでも成長、発達に個人差があると聞きますので少し様子をみてみてはいかがですか?
答えになってなくてごめんなさい。
06/01/31 21:44
編集 |
削除
|
回答No:as01022 |
回答した人:ましろくん |
ご心配ですよね、大丈夫だと思いますが、専門の先生に相談するのが一番です、
不安をそのままにしておくほうが、心配ですから。
友人のお子さんは難聴で、発語が遅かったということでした。原因がはっきりして、補聴器をして、そのお子さんは、言葉も沢山でるようになったと聞いています。毎日不安な思いをして暮らしているとお母さんがストレスたまりますよ。
無理に病名をつけることは必要ないですが。。。
06/01/31 23:57
編集 |
削除
|
回答No:as01030 |
回答した人:非公開 |
大丈夫。うちの子も全く話さなかったんですけど、
話し出したら、たくさんおしゃべりするようになりましたよ。
3歳近くになれば、他のお子さんの様におしゃべりも増えますよ。
ただ、不安な場合は小児科で相談してみたり、耳鼻科にいって鼓膜検査をしてみてはいかがでしょう?うちはそうしました。
06/02/01 08:33
編集 |
削除
|
回答No:as01037 |
回答した人:非公開 |
はじめまして。心配なお気持ちよく分かります。
うちの息子も保健所の1歳半検診で「要観察」とされて、2年間保健所の養育講座に通っていました。一緒に通っている親子が次々と幼稚園の入園許可の報告を受ける中、2歳過ぎても息子は言葉も全然でなくて落ち着きも無くて養護施設を紹介されるほどでした。
それが3歳の誕生日を迎えた途端にバケツをひっくり返したようにしゃべりだして、幼稚園も小学校受験も無事合格をいただきました。今はクラスでもトップの成績で、当時の悩みを話しても誰にも信じてもらえないほど、すっかり笑い話になっています。
koutyanさんのお子様は異常が指摘されていないのでしたらきっと大丈夫ですよ。
発育はみんな同じじゃないですから、ゆったりした子なのだと思ってゆったり接してあげてください。いつか笑い話になる日がきますように^^
06/02/01 11:41
編集 |
削除
|
回答No:as01059 |
回答した人:ななゆう |
ウチには今3才になったばかりの男の子がいますが、同じ月齢の頃二語文なんて話してなかったですよ。それもあって園に2才児から入れました。今でもまだよくわからないことを言うことが多いですが、園であったことを話したくてたまらないようで一生懸命話してくれます。もし心配なら昼までだけの園とか月に半分だけ好きな日を選んで行く園とかいろいろタイプはあるので、親と子供どちらにも都合のいいところを選んで入園させてみては。また違った環境に身をおけば言葉も促進されるかもしれませんよ。
06/02/01 20:50
編集 |
削除
|
回答No:as01066 |
回答した人:非公開 |
うちは2歳6ヶ月の息子がいます。最近になって2~3語文になってきましたよ。発音できなかった音も 最近になって発声できるようになってきました。3歳直前まで3語文が出ない子もいるそうですよ。
06/02/02 00:23
編集 |
削除
|
回答No:as01083 |
回答した人:非公開 |
私の甥っ子は今5歳ですが、3歳まではやはり言葉が出ない状態でした。パパとママ、ブーブ。
姉もすごく不安の様子で、いろいろな先生に相談していました。
成長には個人差があるのでもう少し様子を見てみましょう、とのことでしたが、3歳をすぎた頃からポツポツと単語を言い出したかと思ったら、2語文、3語文と・・・。そして、今はちょっとおとなしくしてて!と言いたいくらいおしゃべりです!!
なので、心配でしょうがもう少しお子さまの成長を見守ってあげてくださいね。
06/02/02 20:50
編集 |
削除
|
回答No:as01089 |
回答した人:ぽり |
心配ありませんので、気長に待ちましょう。あせりは禁物ですよ。
06/02/02 22:58
編集 |
削除
|
回答No:as01090 |
回答した人:ytk |
3人の男の子のママです。末っ子が3歳になっても 自分の名前すら言えず耳鼻科に行って紹介状を書いてもらい 大きな病院で言語療法と小児心理に 通院しています。今現在、5歳になりました。幼稚園は 言葉のこともあり3年保育にしました。年少の3学期、言葉がうまく話せないこともあり 周りが仲良しグループができつつも 自分はできない!!と・・・3学期の間は 幼稚園に行きたがらず朝は泣いてばかりの日々でしたが 私はそんなに甘くはない!泣こうが叫ぼうが 毎日暴れる末っ子を連れて登園しました。年中になって 時々は登園拒否の日がありましたが 今は 幼稚園大好きッこです。言葉の方ですが 幼稚園で「名前が言えた」とか「入れて」が言えたとか 先生の方から連絡がありました。言葉は徐々に増えていますが、物の名前が苦手のようです。鳥はわかるのですが鳥のなかまの「はと」「つる」といった名前です。1年後には小学校なので 今 幼児教室に通わせています。私は、早めに幼稚園または保育園に通わせてみては良いと思います。病院の先生もそのほうが良いと言ってました。
06/02/02 23:02
編集 |
削除
|
回答No:as01096 |
回答した人:非公開 |
私の娘も2歳過ぎるまでは周りが羨ましくなる位お話が出来ませんでした。まだまだ成長には個人差が大きい時期なので一概には言えませんが、お子さんの周りには同じ位の年頃のお友達居ますか?お友達と遊ぶ機会は沢山ありますか?
共働きで保育園に預けている訳ではないのでなかなか同じ位の子と遊ぶ機会がなかったのですが、2歳を過ぎた頃から同じ位のお友達が増えてみるみるうちに話をする様になりました。
今は心配でしょうがないと思いますが、何時か笑って話せる日が来ると思いますよ。
06/02/03 02:33
編集 |
削除
|
回答No:as01119 |
回答した人:非公開 |
心配な気持ちよく判ります。我が家の息子は2歳4ヶ月で初めて単語がでました。ただ、不安をあおるようで申し訳ありませんが、言葉だけでなく行動にも少し注意をしてみて下さい。例、この月例でクルクル回る。目を合わせない。親のそばに居れず直ぐにいなくなってしまう。等です。我が家の息子も言葉が遅かった事と、目を合わせない事が気になっていました。1才6ヶ月検診で少しなにかあるかもと言われ、ハッキリさせたく、また、何かリハビリの様な物が必要であるのなら今後どうしたら良いかをしりたくて、児童精神科にかかりました。当時は「広汎性発達障害」と診断され、得に何をするとは言われませんでしたが、なるべく言葉的刺激と集団性を身につけさせる為に町の教室とリトッミクに通わせました。2歳4ヶ月で単語が出始めた頃には「高機能自閉症」(知能は高いけれど自閉症の性質を持ち合わせている状態)と診断されました。来年から幼稚園ですが、今現在では知能は確かに高い方だと思います(数字も30まで数えれ、ひらがなもほとんど読め、英単語も野菜果物は大体言えます。マイネームイズ…も)。ただ、もし、家の子のような事と合うとこの先が本当に大変だと思います。去年も今年からの幼稚園選びで希望の幼稚園からは初めは理解の態度がありましたが、数週間後には理由も説明してくれず、突然一方的に断られるという仕打ちを受けました(今は理解ある幼稚園に快く受け入れてもらうことができました)。病院を躊躇われる気持ちもわかりますが、今後の成長、今できる事を思えば受診も良いと思います。そして何もなければ気長にかかわりを持って待ってあげれば良いのだから。私もおままごとは賛成です。単語を覚えるようにと果物や野菜のおままごとセットを買ってあげたところ最初の単語は「ばなな」で、今では毎日うるさいです。
06/02/04 04:28
編集 |
削除
|
回答No:as01125 |
回答した人:非公開 |
心配ですよね。うちも本当に言葉が遅くて出てくる言葉も聞き取れないような言葉ばかりで両親や友人に相談したしました。2歳のときに保育園に入れましたがほかの子がたくさんしゃべれているのにうちの子は・・・と少しノイローゼ気味になりましたが保育士の先生方も個人差があるのでもうすこし様子を見てから病院で検査すれば言いと言われました。入園して半年位すると発音できない言葉もありましたがだんだん会話らしいこともいえるようになりました。未だにアンパンマンがアンマンマンとしかいえませんし。いろんな人の話を聞くと女の子より男のこの方が言葉は全般的に遅いみたいですよ。それにお子さんがママの言ってることわかってるようなら大丈夫だと思います。
06/02/04 10:20
編集 |
削除
|
回答No:as01215 |
回答した人:aaa |
知能が遅れる元となる病気が無いか調べてもらった方が良いでしょうね。
病気を治療すると知能が発達する場合があります。
当然、自分で調べることも必要です。
>高機能自閉症」(知能は高いけれど自閉症の性質を持ち合わせている状態)
違います。知能が高い、では無く、知能が低くないです。
06/06/11 21:54
編集 |
削除
|
| この質問/回答はお役に立ちましたか? |
|
役に立った件数:26367件 |
|
|
|
|