|
| この質問/回答はお役に立ちましたか? |
|
役に立った件数:2074件 |
質問No:as00005 |
|
いつでもよいので回答下さい |
質問した人:river
|
幼児期に身につける絶対音感って? |
胎教に良いと聞き、クラシック音楽を聴いています。
聴いていると気分も落ち着くし、音楽好きなので、ぜひ生まれてくる
子供には音楽習わせたいなーと思ってます。
それで、絶対音感を養うためには、幼児期に専門の音楽教育を!と
聞いたことがあります。
この説は本当なのでしょうか?
絶対音感って、なにに役に立つのかな~とも思います。
また、一言に音楽教育といっても、ピアノ、バイオリン、いろいろあるし。
あまり値段がはらず、楽しめる楽器ややり方が親としては
ありがたい。どれがいいんでしょう~。
(もちろんこれがならいたいという子供の気持ちが一番ですが)
漠然とした質問ですみません。アドバイスいだたけるとありがたいです。
05/10/14 12:19
編集 |
削除
|
回答No:as00003 |
回答した人:非公開 |
こんにちは。
自分も絶対音感の教育を受けていたので私の経験ですが一言。
私は、ピアノに背を向けて、先生が鍵盤をポーンとたたいた
その音域を聞いて答える、という訓練をしていました。
最初は単音で、慣れてくると和音など、聞くレッスンをしました。
当時は5歳くらいだったので、おぼろげな記憶では
かなり身についていたんだと思います。
その道に進めばどうなったかはわかりませんが、今その能力が
何に役立っているかは・・・わかりません。
今でもやれば当てることができるのかな。。。
いずれにしろ、小さいころに訓練をすればするほど良いことに
間違いはないようです。
05/10/19 22:08
編集 |
削除
|
回答No:as00005 |
回答した人:非公開 |
野口五郎さんが、子供が赤ちゃんの時から、絶対音感を養うために、音サを子供の耳につけて鳴らしていたそうです。そして、絶対音感が身についたのかは不明ですが、効果がありそうなので、生まれたての自分の子供にやっています。
回答になっていないかも知れませんが、参考までに・・・・・
05/10/20 12:58
編集 |
削除
|
回答No:as00181 |
回答した人:非公開 |
私も4,5歳頃ピアノ教室で先生がひいた和音を聞き取りさっと五線譜にその和音を書き取るという訓練をしていました。なので今もそれをすることができます。後からこれが絶対音感なんだなって思っているくらいなので何かを目指して習っていたわけではないのですが・・・。
歌謡曲やクラッシックなどはほとんどドレミできこえてくるのであまり歌詞を覚えてないな・・といつも思います。エレベーターの音や「おいも~」の音もドレミできこえてきます。それで何かちょっとずれてるなぁと思うと気持ち悪いなぁって思ったりしている自分に気が付いたりします。
何に役に立つかと聞かれると困るのですが、今子供が幼稚園で習った歌を1度歌ってくれれば(音程があってればですが)すぐピアノで弾いてあげられるのでとても喜ばれています。洗濯機や電子レンジの終了のメロディや、好きなテレビの主題歌や歌謡曲なども、ピアノで弾いてあげたりすると子供には大うけです。
今娘もピアノに通っていて、特に専門教育は受けていませんが、単音なら聞き取れているようなので、やはり小さいうちに・・というのは本当なのかもしれないですね。
06/01/11 21:52
編集 |
削除
|
回答No:as00235 |
回答した人:非公開 |
レンタルCDにも絶対音感をきたえるものがおいてあったりしますよ!
06/01/12 11:14
編集 |
削除
|
| この質問/回答はお役に立ちましたか? |
|
役に立った件数:2074件 |
|
|
|
|