|
| この質問/回答はお役に立ちましたか? |
|
役に立った件数:2296件 |
質問No:as00883 |
|
いつでもよいので回答下さい |
質問した人:かもちゃん
|
落ち着きが無くて困っています |
今年、5歳になる男の子がいるのですが、落ち着きが無くて困っています。声も男の子の割には高い方なので、余計に目立つのかもしれませんが、移り気過ぎるような気がします。ご飯中にあちこち動き回るのはいつもの事で、おもちゃもあちらこちらに広げっぱなし、注意すると屁理屈まで言うようになってきました。本が好きではあるのですが、私が読んであげている途中から他のほうに目が行く事もしばしばで…。つい、大きな声で怒ってしまいます。
06/01/17 00:23
編集 |
削除
|
回答No:as00553 |
回答した人:ケロロ |
うちの息子も落ち着きが無くて、しょっちゅう怪我しています。好奇心の強さとか、エネルギーが有り余っているのとか、よく解釈すれば色々でしょうけれどご飯中に歩きまわるのはいけませんね。落ち着きがないのと、ルールを守らせることはまったく別のことです。5歳くらいだと、まだモノの善し悪しがわからずに何でも大人が受け入れてくれると思うと、甘えますよね。びしっとしつけることは大切です。もしお母さんができないなら、お父さんに重しの役を引き受けてもらってみては??これ以上、やったらいけないんだ。という境界を教えるのは大人の役目ですから。真剣に怒れる人が、しっかり可愛がれる人なんだと思いますよ。叱れずに可愛がるのは、ただの猫可愛がりで。
06/01/17 09:28
編集 |
削除
|
回答No:as00597 |
回答した人:chiko |
うちの息子5歳も同じです。いつもばたばたしています。保育園に行くようになって少し聞き分けができたかなと思っていますが、ADHAのことなどもあり少し心配しています
06/01/18 13:30
編集 |
削除
|
回答No:as00630 |
回答した人:非公開 |
ウチの子(現在小4)もADHDの疑いで
担任の先生に2年生の研究授業の時にその事に詳しい方がいらっしゃる...とかで
重点的に見られてたらしいです。
幸いにもそうではなかったらしいですが。
屁理屈は成長の証では?
06/01/19 08:03
編集 |
削除
|
回答No:as01146 |
回答した人:ましろくん |
元気なお子さんなのですね。いろんなことに興味があるのでしょう。
ただ、団体生活が始まったとき、食事中動き回ることは他の人に迷惑がかかるので、いけないことだと、しっかり教えた方がいいと思います。
それ以外は、本当に興味のあるものにぶつかるまで、おおめに見てあげては
いかがでしょうか。本も聞いてないようで、他のことしながら、しっかり耳はお話を聞いていたり、子供って案外器用です。本を読むときも、ひざの上にのせてあげて、絵をさしながら、アドリブも加えてあげたりすると、「あ、いつもと違う」と耳を傾けたり。アップテンポな子にあわせて子供の成長を一緒に楽しんであげましょう。
06/02/05 16:18
編集 |
削除
|
| この質問/回答はお役に立ちましたか? |
|
役に立った件数:2296件 |
|
|
|
|