  | 
			
               
                
			
				
				
				   
				
				  | この質問/回答はお役に立ちましたか? | 
                      | 
                     役に立った件数:2725件 | 
				  
				
				
				
				
				  
                     
                      | 質問No:as01594 | 
					    | 
					  なるべく早く回答が欲しい | 
					  質問した人:非公開
					 | 
					 
					
					| 忘れ物の多い小3の息子 | 
					 
					
					
					うちの息子はとにかく忘れ物が多いです。 
時間割や持って行くものに関しては、私が口うるさく言うので大丈夫なのですが 
学校からの宿題のプリントを持って帰るのを忘れるのは日常茶飯事、持っていった傘は 
学校に置きっぱなしでどんどん家の傘はなくなっちゃいます。 
困るのは自分なのに、怒ってもその時だけ謝って次の日には又忘れてきます。 
何かよい対策はないでしょうか。 
ほとほと困っています。 
 
					06/02/22 23:16 
					編集 | 
					削除 
					 | 
					 
				 
				 
				
								
				
				
					
				 
				  
				
				
				
				
				
													
					
					| 回答No:as01200 | 
					
					
										回答した人:ましろくん | 
															
					 
					
					男の子にはよくあるパターンです。 
さあ、授業も終わった、今日は何して遊ぼうかと、もう次のことを考えていて、 
いろんなことをわすれるのでしょう。 
でも、プリントや傘はこまりもの。 
「忘れてきたら、お母さんと一緒にとりにゆく」少し面倒ですが、だんだん、 
お母さんと行くことに抵抗のある年頃。うまくいけば、そんなことの繰り返しから 
解消できるかもしれませんよ。
					06/02/24 12:30 
						編集 | 
						削除 
					 | 
					 
					
					
					
					
					 
				 													
					
					| 回答No:as01206 | 
					
					
										回答した人:非公開 | 
															
					 
					
					うちの子も忘れ物が多い時期がありました。 
学校では友達と戯れる?のに一生懸命で、つい忘れちゃう…というようでした。 
 
たとえば、傘ですが、終業後に連絡帳記入があると思うのですが、 
その時思い出すように、 
ノートに「かさをもってかえる!」と書いておくというのは、 
どうでしょうか? 
うちの子には、効きました。 
					06/04/07 09:06 
						編集 | 
						削除 
					 | 
					 
					
					
					
					
					 
				 								
				
				
				
				 
				  | この質問/回答はお役に立ちましたか? | 
                      | 
                    役に立った件数:2725件 | 
					  
				
				
               | 
 
  | 
               
                 | 
				
				
                |