  | 
			
               
                
			
				
				
				   
				
				  | この質問/回答はお役に立ちましたか? | 
                      | 
                     役に立った件数:2319件 | 
				  
				
				
				
				
				  
                     
                      | 質問No:as00259 | 
					    | 
					  いつでもよいので回答下さい | 
					  質問した人:非公開
					 | 
					 
					
					| 4歳児の習い事 | 
					 
					
					
					4歳になり、何か習わせたいのですが、何がいいのかさっぱりわかりません。 
保育園のため、お勉強事がなく、ひらがなもまだ書けません。 
体操など身体にいいものもしたいのですが、いっぱいありすぎて悩んでおります。 
なにかお勧めなどアドバイスをお願いします。
					06/01/11 13:27 
					編集 | 
					削除 
					 | 
					 
				 
				 
				
								
				
				
					
				 
				  
				
				
				
				
				
													
					
					| 回答No:as00217 | 
					
					
										回答した人:ましろくん | 
															
					 
					
					お絵かき工作教室やリトミックなどいいと思います。勝手に書くと、書き順も間違って覚えたりして癖が治りにくいです。書くのは学校に入ってからでも大丈夫です。それより読めるようになっていると本も自分で読めますから。 
あと4歳なら、しっかり右脳をきたえておくといいと思います。いろいろ本が出ていますので、読んでみてください。
					06/01/12 08:50 
						編集 | 
						削除 
					 | 
					 
					
					
					
					
					 
				 													
					
					| 回答No:as00533 | 
					
					
										回答した人:非公開 | 
															
					 
					
					私もリトミックをおすすめします。 
歌やリズム感を養うことのほかに、集団行動の基礎を作る、5感の発達、心を豊かに、集中力などなど色々な目的を満たしてくれます。工作やお絵かきを取り入れたリトミック教室もあるのでさがしてみては? 
習い事というより子供が楽しくってレッスン日が来るのを楽しみにしてくれる場です。 
レッスンの様子を見て、「この子に向いているものは○○かな?」とか「これが好きそうだな」という分野が見えてくるかも・・・。それから好きなものを習わせてあげてはいかがでしょう。
					06/01/16 17:12 
						編集 | 
						削除 
					 | 
					 
					
					
					
					
					 
				 								
				
				
				
				 
				  | この質問/回答はお役に立ちましたか? | 
                      | 
                    役に立った件数:2319件 | 
					  
				
				
               | 
 
  | 
               
                 | 
				
				
                |