0歳のお子様から始める!子供専用のスクール・塾・教材・幼稚園を探せる、口コミ&比較検討サイト「子供の習い事.net」 0歳のお子様から始める!子供専用のスクール・塾・教材・幼稚園を探せる、口コミ&比較検討サイト「子供の習い事.net」  
 
0
ログイン・会員登録
トップ スクール・講座(教材)を探す シリーズこの人に聞く 特集・口コミ
kodomononaraigoto.net
子供の習い事トップ > ブログ・コラム・特集 > シリーズ・この人に聞く!第127回 > 3
LGBT初級講座「まずは、ゲイの友だちをつくりなさい」著者 松中権さん葉山で6年目となるカラフルカフェ。昨年からは海の家ともコラボをスタート。
いくつになっても親は子どもの幸せを願う。葉山で6年目となるカラフルカフェ。昨年からは海の家ともコラボをスタート。

ゴンさんにとってお母様はどんな存在でしたか?

躾的なことは厳しかったと思いますが、○○しなさい…といわれたことはないです。母は僕が小さな頃は、保育専門学校の教師として働いていましたが、僕が小学3年生頃に何かあると吐いてしまう自家中毒症状になって、それをきっかけに母は仕事を辞めて家に居るようになった。帰宅するといつも居てくれる安心感はありました。まあ、だからといって密接な会話をしたこともありませんでしたけれど。

ご両親共よりよい理解者なのが素晴らしいと思います。ゲイであることをオープンにして何が変わりましたか?

何かが劇的に変わったというのは明確に言語化できませんが、明らかにカミングアウトしていなかった頃には戻りたいと思わない。35歳頃までずっとゲイでいることを伏せて生きてきたのが生活の一部で、ストレスも感じず、むしろ当たり前の作業。意識してカバーせねば…ではなく、反射神経のようにカバーしていた。でもオープンにしてからそれらを振り返るとかなりストレスフルだったなぁ…と思います。

自分の子が同性を好きになる可能性だってあります。もし身近にカミングアウトできないままの人がいたら、どんな見守り方をするのが良いのでしょう?

いつだって親は子どもの幸せを願うものです。でも、自分の思い描く「幸せ像」を重ねないようにすること。アメリカではレズビアンやゲイカップルの間で育った子どもはコミュニケーション能力が高い…という調査結果もあります。皆が支え合っているのを傍で感じてきたからでしょう。「同性愛は幸せではない」という思いこみはやめて、セクシュアリティを取って幸せを考えてみてほしいです。

真実を突く視点です。では最後に著書「まずは、ゲイの友だちをつくりなさい」を読んで一番伝えたいメッセージをお願いします。

幸せのカタチは自分が経験しないとわからないもの。体験からしか学ばないものですが、意識的にそうではない幸せのカタチも捉えていかないと、世の中は変わらないです。想像する力を人間は授かっているので、それを使ってイメージして当たり前だと思っていることをもう一度考えてみてほしい。「結婚しなければならない」「子どもをつくらなければならない」という親や社会からの期待に、LGBTは現状の日本では応えられない。縛られるところから抜け出して、ゼロだからこそ新しいカタチをつくっていけるのではないかと思います。

---ありがとうございました!
ゴンさんのコメントで一番心に残ったのは「自分の思い描く幸せ像を重ねようとしないで」という言葉。親子の場合はセクシュアリティに限らず、子どもに過度な期待をしていないと思っていても、身近にいると「もっと真面目に!」「もっとしっかり!」…と気づけば『もっともっと!』と追い立てていることが多い。その子が元気で幸せなら、それでいいんだ…と丸ごと認めることが理解への第一歩なのだ、と自戒の念を込めて感じました。ゴンさんの掲げるゲイ能力とは、いわばコミュニケーション能力。ちょっとずつこうした性的マイノリティの立場にある人から、「伝える」ことが自然になると、世の中がもっと良い空気に変っていく気がします。秋にはNHKでLGBTテーマの特集番組がオンエアされるそうです。これからますます注目されるLGBTの時代へ。ゴンさんの活動も応援しています!

<了>
取材・文/マザール あべみちこ

活動インフォメーション

松中権?書籍紹介

LGBT初級講座 まずは、ゲイの友だちをつくりなさい

  • LGBT初級講座 まずは、ゲイの友だちをつくりなさい
  • 松中 権 著
  • 講談社
  • 定価 907円(税込)
  • 発売日 2015/5/21
  • 今、必修のキーワード「LGBT」は、L(レズビアン)G(ゲイ)B(バイセクシャル)T(トランスジェンダー)というセクシャル・マイノリティの総称です。本書は、ゲイであることをカミングアウトし、現役電通マンと認定NPO法人の二足のわらじを履いて活躍する著者が、自らの生い立ちも赤裸々に語りながら、LGBTといっしょにハッピーな世の中をつくりましょうと問いかける一冊。ゲイ能力を身につければ、絶対得します。

活動情報

  • 「オン・マイ・ウェイ!」NHK・Eテレ
  • 2016年10月14日(金) 午前9:40~9:50放送
  • 2016年10月21日(金) 午前9:40~9:50放送(再放送)
  • ※HPでの動画配信もあります。

[1]   [2]  [3]

このページのトップへ

バックナンバー一覧へ

 




子供の習い事コラム ママの失敗談
Copyright ©JP21