ヴァイオリン奏者 ヴィオラ奏者 真部裕 (まなべ ゆう) さん 1980年札幌生まれ。7歳よりヴァイオリンを始める。 真部さんは家族全員が音楽をされるご一家でお育ちになったとか。小さな頃からヴァイオリンには親しまれていたのですか? 我が家は5人家族で、皆が音楽に携わっています。現在は、畑を耕しながら作曲活動をしている父は、ジャズサックス奏者を経てから中学校の音楽教師を務めていました。母は声楽家で、今も地元の札幌を中心に歌ってます。4つ上の兄は、高校で音楽の先生として教鞭をとっていますが、チェロを弾きます。2つ上の姉は、養護学校教師で、幼少の頃から声楽とピアノを学んでいました。そうした環境で育ったおかげで、ぼくは物心ついた時には鍵盤をさわり、耳で聞いたメロディーを再現していたようです。親もビックリして「この子は天才かもしれない!」と喜んだみたいで(笑)。ヴァイオリンを始めた7歳(小2)の頃から、練習しなさいと言われた記憶はありません。 僕もそんなに練習が好きでなかったので(笑)。 ご兄弟が2歳違いでいらっしゃると、楽しい幼少期だったのでは? 2歳上の姉は、末っ子の僕のことをとても可愛がってくれて、僕も姉を慕っていました。でも一番上の兄と姉は仲が悪くて、おまけに兄は典型的なジャイアンみたいな存在でした(笑)。兄は部活でラグビーをやっていたりもして、体格もよかったので、ぼくにとってそれはそれは怖かった。でも今は、仲が良いんですけれどね(笑)。 男兄弟って、力づくなところが往々にしてありますよね。それも愛情表現の一つだったりで。ところでヴァイオリンを習うきっかけになったことというのは? テレビでN響アワーを見て「かっこいい。ヴァイオリンを弾きたい!」と思ったらしいんです。それで両親がヴァイオリンを買い与えてくれて、知り合いのツテで良い先生と出会い、指導して頂いていました。その先生との出会いが僕にとっては本当に大きなものとなり、それこそヴァイオリンの持ち方から、芸大附属高校に入学するまで約8年間ご指導いただきました。札幌のヴァイオリン指導者といえば、この先生!という有名な方だというのは、後で知ったことですが。 そうした指導者の方との出会いは大きいですよね。それで高校は芸大付属に合格されましたが。そもそも15歳くらいで親元を離れて生活……という決断ができたのはとても大人だったのでは? 僕が合格できた時はラッキーなことにヴァイオリン専攻の受験者が少なく、半分近く合格できたみたいです。親には、「合格したら、その先の東京暮らしも考えてやる」と言われていました。その後運よく合格して、単身で上京してから部屋の窓が歪んで開かないアパートに 入居し、お風呂もない生活が始まりました。北海道で育ったのでゴキブリを見たことがなかったのですが、生まれて初めてゴキブリを至近距離で見る生活になって(笑)。家を離れたい年齢でしたので、ホームシックにはなりませんでしたし、楽しかったですね。 |
|