0歳のお子様から始める!子供専用のスクール・塾・教材・幼稚園を探せる、口コミ&比較検討サイト「子供の習い事.net」 0歳のお子様から始める!子供専用のスクール・塾・教材・幼稚園を探せる、口コミ&比較検討サイト「子供の習い事.net」  
 
0
ログイン・会員登録
トップ スクール・講座(教材)を探す シリーズこの人に聞く 特集・口コミ
kodomononaraigoto.net
子供の習い事トップ > ブログ・コラム・特集 > シリーズ・この人に聞く!第48回 > 1

医療で国際支援を続ける医師 鎌田實さん

医療で国際支援を続ける医師 鎌田實さん

医療で国際支援を続ける医師 鎌田實さん

医療で国際支援を続ける医師 鎌田實さん

医療で国際支援を続ける医師 鎌田實さん

医療で国際支援を続ける医師 鎌田實さん

医療で国際支援を続ける医師 鎌田實さん

医療で国際支援を続ける医師 鎌田實さん

医療で国際支援を続ける医師 鎌田實さん

医療で国際支援を続ける医師 鎌田實さん

鎌田 實(かまた みのる)さん

1948年、東京生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。1988年、長野県諏訪中央病院院長に就任。
一貫して住民とともにつくる医療を提案・実践。1991年、日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)設立。
ベラルーシ共和国の放射能汚染地帯の病院へ、18年間にわたり医師団を派遣し、
約4億円の医薬品を支援してきた。諏訪中央病院名誉院長。東京医科歯科大学臨床教授。
日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)理事長。日本・イラク・メディカルネット(JIM-NET)代表。著書多数。 ≫ 鎌田實さん 公式サイトはこちら

算数が得意な子と、厳格な父との葛藤

先生は1948年生まれ。戦後間もない頃ですが、どんな子ども時代をお過ごしでしたか。

戦争に負け、皆が貧しかった時代。僕を産んでくれた両親は育てられずに、僕を手放しました。そのことを僕はずうっと後、大人になってから知った。
引き取ってくれたのが岩次郎さん夫婦。貧しくて自分たちの生活だけで精一杯だったはずなのに僕を育ててくれました。
岩次郎さんは青森の出身で、小学校しか出ていない人でした。実家はいわゆる水飲み百姓で、小さなリンゴ畑しか持っていない。
その家の八人兄弟の末っ子として育ち、若くして上京。彼は一生貧乏でしたが、運転免許を取得して、生計を立てた。最後は個人タクシーの運転手として70歳まで働いていました。
周りには優しい人でしたが、僕にはすごく怖い存在。何しろ一度もほめられた記憶がない。生活することで精一杯だったから、運動会で徒競争一等賞をとっても、褒めてくれない。僕は、いつも一生懸命に頑張っているつもりだけど、心と裏腹に頑張っている姿を見せたくない気持ちが強い子でした。それが、父には「力をぬいている」と見えたのでしょう。もっと早く走れるはずだ、と怒られましたね。

厳格なお父上。今の時代、そういうピリッと緊張した父子関係が失われていますけれど、お父上から「勉強しなさい」と言われたことは?

父は郷土愛の強い人で、青森からの苦学生をしばらく面倒見ていた時期があります。 上京してくる学生が大学生活に慣れるまで家に居候させた。
その大学生たちが家庭教師代わりでした。面白がって、4歳くらいの僕に九九を教えてくれたので小学校へあがる前に九九が全部言えて、算数だけで生きてきた(笑)。どんなときでも算数は誰にも負けないという自信がありました。
でもそのほかは……(笑)。小学校のIQ検査で「知能指数は高くない」といわれたことがあります。今たくさんの本を書きますが、国語の点数もよくなかったし、英語も国際医療支援でしょっちゅう海外に行くのに、いまだに仲間たちから馬鹿にされるくらいできない。でも、ひとつでも得意なものがあったことは、僕が生きていく上では幸運なことでしたね。それは、今思えば、父が郷土愛の強い人だったおかげで、僕に回ってきた運だったのかもしれない。

たった一つでもその得意なことが自信になって、医師の道を志す基礎になられたわけですね。医学部を目指して毎朝猛勉強をされたとか……。

僕は見栄っ張りだから、ノーと言えない。友達に誘われたら遊びにいっちゃう。
「僕勉強があるから」なんて言えない。でも貧乏から抜け出すために勉強しなくちゃと思って、僕が始めたのは、朝四時半に起きることでした。朝なら誰にも誘われない。
受験勉強のコツとして僕が言えることは、とにかく「繰り返す」こと。これと決めた一冊の参考書だけをひたすら繰り返してやる。同じ本でも10回でも繰り返せば、絶対にものになる。少なくとも、僕はそうやっ それを高校時代から始めて、61歳の今まで続けています。朝の時間に、詩を読んだり、音楽を聴いたり、いろんなことを学びましたよ。もちろん、大人になってから、医学や病院経営学のことを学んだのも朝。そうやって受験や国家試験を乗り越えてきた。
朝起きることも、とにかく一度決めたら、それをひたすら繰り返す。僕が医者であり、病院の経営者ができたのは、なにごとも繰り返してきたから。シンプルだけど大事なことだと思います。

すばらしい生活習慣ですね。そうやってご自身で活路を見出していくなかで、ご両親との関係はどうなっていったんですか。反抗したりすることはありませんでしたか?

いっぱいありました。でも小学生時代は、いい子だったかも。母は心臓病を患って入院していたので、反抗的な姿は見せちゃいけないと思っていました。母は父と違って僕にはとっても優しい人でした。バスに乗ると周りの人と仲良くなってしまうような人。 いつも「みのるちゃんすごいね」と言ってくれました。
一方で父には、自分は嫌われているんじゃないかって悩んだ時期もありました。高校3年のとき、医学部へ行きたいって言ったら、父に「馬鹿なこというな!」と怒られて。 「働いてくれればいい」との一点張りで、僕はその時とっさに父の首を絞めかかった。 今思えば、自分の思い通りにならないからカッとしたわけだけど、そのときに事件にならずに済んだのは、父が泣きだしたから。息子に首を絞められて、悔しかったと思います。しかも、僕がもらわれてきたことを当時はまだ秘密にしていたから、僕は本当の父だと思っていたし、父には言葉にならない複雑な思いがあったろうと。
でも父は最後に「好きなように生きろ」と言ってくれた。そんなに行きたいなら行っていい。でも俺は何もしてあげられないよ、と。
「自由に生きていい」と言われたことは、僕にとっては大きかったですね。

抱っこしているハンサムなお父上・岩次郎さん(中央)、左隣がお母様

[2]を読む  

[1] [2] [3]

このページのトップへ

バックナンバー一覧へ




子供の習い事コラム ママの失敗談
Copyright ©JP21