0歳のお子様から始める!子供専用のスクール・塾・教材・幼稚園を探せる、口コミ&比較検討サイト「子供の習い事.net」 0歳のお子様から始める!子供専用のスクール・塾・教材・幼稚園を探せる、口コミ&比較検討サイト「子供の習い事.net」  
 
0
ログイン・会員登録
トップ スクール・講座(教材)を探す シリーズこの人に聞く 特集・口コミ
kodomononaraigoto.net
子供の習い事トップ > ブログ・コラム・特集 > シリーズ・この人に聞く!第64回 > 3
「むくわれない生き方」を変える精神科医 香山リカさん素顔の香山先生は年齢不詳、華奢でかわいらしい。
混迷する社会をどう生きるか素顔の香山先生は年齢不詳、華奢でかわいらしい。

被災地の子どもたちにこれから必要なことは、どんなことだと思われますか?

今大変なことが起きているけれど、これから大人たちも協力していい方向へ進んでいこうとしているから、先が今よりもっと悪くなるのではなく、希望をもって生きていこう。そんな「未来に対する信頼感」を与えてあげたい。これから大変なことと同じくらい楽しいことも待っているから心配しないで、大丈夫……と未来を信じられる力を与えること。そして大人がそういうことを約束してあげることが大事だと思います。

そうですね。そのために学校での通常授業だけでなく音楽やスポーツなど楽しい!うれしい!と感動できるような体験があるといいですね。

今は学校で勉強するどころではないかもしれない。でも学校にくれば友達に会えるとか、この教科書は今学期で勉強が終わるとか、来年になったら学年が上がって教室が変わるとか……そういう未来がある程度読めて、自分にも先に続く未来があると思えることこそ大切。「明日はどうなるかわからない」ではなく、「明日はこれを勉強しよう、あの子と会おう」とハッキリ目に見えて希望がある場が、学校なのだと感じています。被災地では全校が一緒に遊ぶようにしたり、行事を多くして皆で一緒に体験することを意識したり、そういう取り組みが今後は増えていくと思います。大人のケアも大事ですが、子ども同士のつながりで励まされたり、力になったりすることがあるのでは。

本来の学校のよさを取り戻すために、子どもたちと共につくりあげていってほしいです。これから復興への道のりは長い長い時間が掛かると思います。香山先生はこれから私たちがどのように生きてゆくべきだとお考えですか?

被災した宮城県へ2度訪問しました。現地はテレビでも映像が流れている通り酷い状態です。何もかもなくなっている。復興といっても元通りになることではないし、世界にモノいう経済大国になることでもない。日本は震災前から「無縁社会」が問題視されていて、人との関係性の薄さを指摘されていました。高齢者の孤独死や子どもの虐待など、この問題の延長にあります。物質的、経済的に豊かでなくても皆が心通いあえるような生き方をしたいですね。この震災を機に、大人から「日本はもう一度あたたかい心を取り戻してやり直していける。支えあう社会を再構築していく」と自信をもって子どもへ伝えてほしい。

大人から希望をもつ、子どもたちへ希望を与える。そういう姿勢が大事なんですね。では最後に、その希望を失わないために何かアドバイスをお願いします。

被災された方も、被災していなくても未曾有の災害をテレビやネットでおびただしい情報に触れて心にダメージを負っている人は多いです。ショックが何らかのトラウマとなってしまう。深刻な後遺症を残さないようにするために、初期の段階でまず休息すること。カウンセリングよりも、まずは安全な場所で体をゆっくりさせて十分に睡眠と食事を摂る。「何も考えずに休む」という手当てがされれば、激烈な体験が尾を引いて長く心の重荷になることも少なくなる。「復興だ!」「新たな出発だ!」と気負い過ぎず、ゆっくりとそれぞれが再生への道のりを歩みだすのがよいような気がします。仕事も残業せずに早めに切り上げる。休みは近所で散歩して森林浴。そんなリハビリ期間が、日本中の人にとって希望をもつために必要なのかもしれません。

---ありがとうございました!
著書の一冊にサインをお願いしたら、サラサラっと添えてくださった一言「心は広く軽く」という言葉が沁みました。元気だけが取り柄だった私も震災少し前から抗えないほどの不調が襲いかかり暴力的に悪化。コントロールできると思っていたことがまったくできずに苦しい時間を過ごしました。でも、おかげで「意思とは無関係でコントロールできないこと」が世の中には多数あるということを今さらながら思い知った次第です。体が弱ってから、これまで以上にいろいろな本を読み漁るようになりましたが、香山先生の本はどれも弱っている心と体に寄り添ってくれます。完全休養はできませんが、スピード落としてちんたら仕事をしているうちに早3ヵ月、だいぶ軽くなってきました。しんどくなったら、また先生の著書を一冊買い足して読んでみます。

<了>
取材・文/マザール あべみちこ

活動インフォメーション

●香山 リカさんの書籍紹介

私はのんびり生きてきた。(扶桑社)

  • 私はのんびり生きてきた。
  • 2011⁄4⁄27発行
  • 香山 リカ 著  扶桑社
  • 定価 1,260円(税込)
  • 仕事、結婚、人間関係…、誰かに負けないためにあくせくするのに疲れていませんか?女医が教える本当に楽しい生き方。

» 詳細はこちらから

不安な時代>の精神病理(講談社)

  • <不安な時代>の精神病理
  • 2011⁄4⁄20発行
  • 香山 リカ 著  講談社
  • 定価 777円(税込)
  • 私を、日本をあきらめないために。混迷する社会をどう生きるか―精神科医からの緊急提言。

» 詳細はこちらから

世の中の意見が“私”と違うとき読む本(幻冬舎)

  • 世の中の意見が“私”と違うとき読む本
  • 香山 リカ 著  幻冬舎
  • 2011⁄4発行
  • 定価 777円(税込)
  • 現代社会で、自分の意見を持ち、ふりまわされずに生きていく第一歩は、「少数派になるのを恐れない」「わからないときには判断を保留する」「変節を恐れない」ことだ。世の中で意見が分かれる悩ましい問題を題材に、自分なりの正解の導き方をアドバイスする思考のトレーニング。

» 詳細はこちらから

「むくわれない生き方」を変える本(朝日新聞出版)

  • 「むくわれない生き方」を変える本
  • 2011⁄3⁄30発行
  • 香山 リカ 著  朝日新聞出版
  • 定価 1,260円(税込)
  • 「こんなに頑張っているのに…」「どうして私だけ…」そんな気持ちがすっと楽になります。新しい生き方の提案。

» 詳細はこちらから

[1]   [2]   [3]

このページのトップへ

バックナンバー一覧へ




子供の習い事コラム ママの失敗談
Copyright ©JP21