0歳のお子様から始める!子供専用のスクール・塾・教材・幼稚園を探せる、口コミ&比較検討サイト「子供の習い事.net」 0歳のお子様から始める!子供専用のスクール・塾・教材・幼稚園を探せる、口コミ&比較検討サイト「子供の習い事.net」  
 
0
ログイン・会員登録
トップ スクール・講座(教材)を探す シリーズこの人に聞く 特集・口コミ
kodomononaraigoto.net
棋士 渡辺明竜王が語る「勝負を楽しむ突破力」

息子さんに、確実に将棋のDNAが受け継がれているわけですね。お子さんが生まれてどんな変化がありますか?
例えば小さい子が道端で遊んでいても、これまでは全然見向きもしなかったのですが、自分の子が生まれてからは声を掛けてみたくなったり。父親になることって、そういう変化があるんですね。息子はこの夏2歳になりますが、将棋の駒を駒台に乗せて積んで遊んだりしています。機嫌がいい時はいいのですが、急に機嫌が悪くなってうお~~!と将棋の駒を散らかしてくれるんです。それをいちいち僕が駒数を確認して拾い集めなくてはならないのが面倒くさいんですが(笑)。感情の起伏が激しいのが不思議というか、子どもっておもしろいですね。

お子さんは、どんなふうに育てたいですか?
ごく普通に生きていくことも一つの選択ですし、何かやりたいことがあれば熱中してやるのもいいですし。プロ棋士になるために、何かを押し付けたり、教えたりということはないと思います。本人がプロ棋士になりたいと望めば、それは勝手に頑張ってもらいますけれど(笑)。子どもは3~4人くらいほしいです。でも、今一人目が2歳になるところで、ちょっと楽になってきましたが。これをまた1から繰り返さないといけないとなると大変だなぁ…と。

将棋の魅力ってどんなところでしょう?
同じ戦いにはならないし、次々と新しい手が出てくるところ。アマチュアだと、世代を超えて楽しめる点ですね。お爺ちゃんと孫でも同じステージで闘えるわけですから。そういうところで人と人とのコミュニケーションが生まれたりしますし。

対局では緊張されると思いますが、趣味は競馬とお聞きしています。競馬で発散されていますか?
もう慣れてしまったからということもありますが、対局自体は疲れたり緊張したり、というものでもないんです。ストレスを感じているわけではないんですよ。競馬は楽しみであり、趣味なんです。ものすごく当たるわけではないですが、まぁ大負けしなければいいかと思っています。「読む」のが好きなんですね。競馬はドラマがあるんですよ。

それでは、同世代の親にメッセージをください。
子どもに何かをやらせる、というよりも、ある時期までは自由にさせてほしいな、と思います。将棋のイベントなどでも「どうしたら子どもが強くなるんでしょうか」とよく聞かれます。そんな時は「負けても怒らないでください」と言っています。うちの父は、うるさく言わなかったし、負けても怒らず見守ってくれた。勝つと褒めてくれましたが、負けても「まぁ、次があるよ」と。操り上手だったのかもしれませんが(笑)。でも、父と共通の趣味があった環境でしたから、僕の場合は反抗期もなかったですし、今も良い関係ですね。そういうふうに育ててくれた親に感謝しています。

----どうもありがとうございました。
頭の良い子の育て方、とってもまぶしくお聞きしました。淡々と一言一言にきちんと意味をもって語ってくれる渡辺さん。「親にひっぱたかれたことなんてないでしょう?」と聞くと、びっくりしたご様子で「え、それはないですね。普通ないんじゃないでしょうか?」……いえいえ、我が家ではここは柔道部か?!と疑われるほど、道場のように投げ飛ばしたり飛ばされたりする家もたくさんあるはず?!やんちゃな時代もあったと思いますが、自信のあることをちゃんと伸ばしてプロになり、人生早回しな勢いで、既に一児のお父さん。渡辺さんのBlogはものすごいレスが付いていておもしろいです。それだけ将棋界の中で注目されているのですね。これからも将棋界での快進撃、期待しています。

<了>
取材・文/マザール あべみちこ
 
将棋棋士のサインは皆筆文字
将棋会館で販売されている
たくさんの大会で優勝を飾ってきた
勝てば喜び、負けても怒らなかった父
●日本将棋連盟 東京・将棋会館「子どもスクール」
初心クラス・午後クラスがあります!!

おかげさまで、子供スクールの入会者が300名を超える将棋教室となりました。
つきましては15級から11級の方を対象にした初心クラスを設け、今まで以上きめの細かい指導とより一層の充実をはかることができるようになりました。 これまで以上に初心クラス対象となる生徒の皆様に講師・スタッフ一同懇切丁寧な指導をしております。1日無料体験レッスンも行っております(要予約)ので、ぜひ一度お気軽にご参加下さい。

初心コースを卒業したら午後クラスへ!
 午後クラスは2部構成となっております。低学年(~3年)を対象にしたクラスと高学年(4年~6年)を対象にしたクラスです。
いずれも初心クラス同様、講師・スタッフの親切な指導はもとより、将棋に対する心構えなど、各講師・スタッフの経験を交えた授業を行っております。
午後クラスの最終目標は初段となり、卒業をする事です。一定の条件をクリアし、初段になった際には、日本将棋連盟発行の初段免状が無料で授与されます。ぜひとも、子供スクールで初段取得にトライしてみて下さい。

日時・料金・特典などは下記にてチェックできます。
http://www.shogi.or.jp/~doujou/school/kodomo/index.html


●竜王戦(主催:読売新聞)
第19期決勝トーナメント


■第18期七番勝負
対局者・局数 1 2 3 4 5 6 7  

渡辺 明竜王

 

防衛

木村一基七段

 

 

局数

対局日

第1局 

10月25・26日(火・水)

第2局 

11月7・8日(月・火)

第3局 

11月17・18日(木・金)

第4局 

11月29・30日(火・水)


詳細は下記にてチェックを!
http://www.shogi.or.jp/
将棋会館のある千駄ヶ谷駅は将棋の駒が水飲み場にデザインされている
この人に聞く!第5回
假屋崎省吾さんが語る「美意識をもつ生きかた」 はこちら
〔1〕〔2〕|〔3〕
 
このページのトップへバックナンバー一覧


 
子供の習い事コラム ママの失敗談
Copyright ©JP21